A2Aの薬の内容の復習(7.A2A受容体拮抗薬による効能(研究) その4)

前回の説明の続きです。

A2Aの薬の内容の復習(1.A2Aの開発品としての説明 その1)
A2Aの薬の内容の復習(1.毒性リスクの低減 その2)
A2Aの薬の内容の復習(2.開発品のメリット その1)
A2Aの薬の内容の復習(2.開発品のメリット その2)
A2Aの薬の内容の復習(2.開発品のメリット その3 + 3.前臨床結果(ADHD))
A2Aの薬の内容の復習(4.競合薬(ADHD)について)
A2Aの薬の内容の復習(5.がん免疫療法について その1)
A2Aの薬の内容の復習(5.がん免疫療法について その2)
A2Aの薬の内容の復習(6.A2A受容体拮抗薬への期待)
A2Aの薬の内容の復習(7.A2A受容体拮抗薬による効能(研究) その1)
A2Aの薬の内容の復習(7.A2A受容体拮抗薬による効能(研究) その2)
A2Aの薬の内容の復習(7.A2A受容体拮抗薬による効能(研究) その3

今回もがん免疫療法について説明を。

とりあえずは去年のR&D Day 資料(そーせいHP)が一番詳しく書いてありますので、
こちらを中心に確認したいと思います。

過去のA2A関係の記事はこちら。

そーせい 予定・予想スケジュール(まとめ 呼吸器、ノル・ロラ、Mシリーズ、A2A)
そーせい 予定・予想スケジュール(草案4 A2A)
A2Aの臨床開始IRを受けて

注意

もしもおかしな点があれば、ご連絡をお願いします。
(たぶん空回りしない投資へ(PC用?)のどこかの記事に
コメントを頂ける方が確実に反応できます。)

広告

7.A2A受容体拮抗薬の効能(研究)

 

7-2.図(研究結果)を見ての考察

7-2-5.CTLA4以外について

先ほどのp.40の図はCTLA4についてでしたが、
免疫療法は前に書いたように
(A2Aの薬の内容の復習(5.がん免疫療法について その1))、
複数のアプローチ(種類)があります。

例えば、ニボルマブ(オブジーボ)に代表される
PD1のモノクローナル抗体医薬品、
Merk社やRoche社が開発中の
PDL1のモノクローナル抗体医薬品等が有名です。

これらに関しても、
先にA2Aによって免疫活動が低下することが同じなら、
CTLA4と同じような効能が得られることが期待できるわけです。

p.45を見てください。
それらについて触れられています。

ここでPD1窓外剤だけでなく、
その他の免疫療法や放射線療法がありますね。

つまり、A2A拮抗薬によって期待されるのは、
単独での免疫機能向上による治療効果だけでなく、
幅広い免疫療法を補助する治療効果を期待するわけです。

免疫治療(や放射線治療等)という方法を強化するため、
もっと雑に言えば、
「とりあえずがん系に使っとけ」的な薬になりそうだということです。

広告

これらの説明は背景を理解していなければ、
「何を寝言しゃべってるの?」となってしまいます。
そんなミラクルな薬があるわけないよと。

でも、会社の投げたものを多少理解すれば
ミラクルな薬の可能性を感じられます。

それでも会社がどうして開発を進めているか?
その先にどういう将来を期待しているのか?
を少なくとも一定程度理解できるからです。

これによる合意ができて
この企業に対する保有の是非を判断する材料になります。

当然会社は企業価値を高く見てして欲しいから、
明るい未来の話しかしないというのも確かなので、
全てを鵜呑みにせずに根元をちょこちょこ調べることをするべきではありますが。

例えば、A2A拮抗薬によるがん抑制を覆す結果が既に出ているとか。
まあ、そういうことをするのはかなり大変な作業になりますけどね(笑)

とりあえず、
企業が出している情報を鵜呑みにすると、
かなり広範囲での適用が考えられますので、
相当大きな市場が待っているという明るい未来が妄想できますね。

2016年7月19日 記述

広告

投稿者: wpmaster

私はメーカー技術員として働いている30代のおっさんリーマンです。 やる気がないわけではないですが、サラリーマン生活に一生を捧げるほど燃えてはおらず、奥さんと子供のためにも最低限の稼ぎをと思って過ごしております。 投資歴は10年以上になりますが、資産は大したことありません。 のんびりと、しかし確実に資産を増やせるように投資能力を研鑚できればと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です